NEWS — コラム
-
-
2023年05月02日冷えのこと
お灸という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
お灸とは、中国の伝統医学における治療法の一つで、身体の内側から整える効果が期待できます。お灸は、薬草を燃やし、...
続きを読む
-
-
2023年01月29日冷えのこと
寒い冬の過ごし方
こんにちは、グラン治療院の中村です。 今年に入ってから寒さが厳しくなり、自宅では徐々に暖房をつけ始めた方もいら...
続きを読む
-
-
2022年09月30日冷えのこと
秋の肌トラブル、夏のダメージは秋に現れる!?
毎日一度は目にする鏡。 ふと鏡を見た時に 「こんなところにシミやシワなんてあったかな…。」 「なんだか濃くなっ...
続きを読む
-
-
2022年05月30日冷えのこと
意外と知らないむくみの原因はこれ!
朝起きると顔がむくんでいる― 瞼もむくんで目が開かない― 仕事終わりはむくんで靴下などの痕がくっきり― そんな...
続きを読む
-
-
2022年04月29日冷えのこと
足裏の痛み
こんにちは。 グラン治療院の三村です。 皆さんは歩いたり走ったりすると「足裏の痛み...
続きを読む
-
-
2022年02月28日冷えのこと
お灸の効果はこれ!よもぎのすごさをお伝えします!
みなさんは「よもぎ蒸し」を体験したことはありますか? 私は先日初めてよもぎ蒸しを体験してきました! 今回は「よ...
続きを読む
-
-
2021年07月01日冷えのこと
冷えと不眠でお悩みの方必見!睡眠から見た温活
寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚めてしまう、明け方に目が覚めてその後寝れない、熟睡できない・・・ 現在の日本で...
続きを読む
-
-
2019年06月14日冷えのこと
瘀血(おけつ)タイプ|冷えについて
こんにちは。グラン治療院鍼灸師の萩原です。 前回の記事では、冷えについて5つのタイプを症状別ご紹介しました。 ...
続きを読む
-
-
2019年06月14日冷えのこと
夏バテ対策に!鍼灸師が選ぶおすすめ漢方5選
■目次 1.そもそも夏バテとは 2. 夏バテの代表的な症状 3.夏バテ対策におすすめ漢方5選 ●補中益気湯(ほ...
続きを読む
-
-
2019年06月14日冷えのこと
血虚(けっきょ)タイプ|冷えについて
ひとえに「冷え」といっても東洋医学では様々な冷えタイプがあると考えられています。 以前の記事では、5つの冷えタ...
続きを読む